忍者ブログ

情報検索実習

只今修行中~百歩の道も一歩から~

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

凡例

【使用したDB(データベース)と検索式】
  今回文献目録の作成にあたり使用したDBと各DBで使用した検索式を以下に記載する。
  ※検索式の横の数字はヒットした件数であり、本文に記載した文献の数とは対応していない。
 
 京都学園WebOPAC
  「心理 and 童話^心理療法」 3件
  「心理 and 民話^心理療法」 3件
  「心理 and おとぎ話^心理療法」 4件
 
 NACSIS Webcat
  「心理 and 童話」 11件
  「心理 and 民話」 0件
  「心理 and おとぎ話」 0件
 
 NDL OPAC
  「心理 and 童話」 25件
  「心理 and 民話」 2件
  「心理 and おとぎ話」 4件
 
 CiNii
  「心理 and 童話」 28件
  「心理 and 民話」 7件
  「心理 and おとぎ話」 5件


【本文に含まれる文献】
●本文に含まれる文献は上記のDB、および検索式によって集められたものである。本文に記載するにあたり「著者名」「発行年」「出版社」を書籍の題名と共に抜粋し記載しておく。「CiNii」の論文も、基本は他の書籍と同じ扱いとするが、「出版社」の部分は無表記とする。
書籍によっては「著者名」などとは別に、重要と思われる情報を備考という形で記載することがあり、この場合は【注1】という形で、随時基本的な情報と同じく記載する。
●本文では大量の書籍を扱うため、異なるDBにおいて同じ書籍が扱われることがある。この場合は【注2】と表記し、「同在」と書き加えることにより同じ書籍が既に記載されていることを記すようにする。
●書籍に副題がある場合は題名のあとに「-」をつけ、その後に続ける形で副題を記す。
  

【本文の並び方】
●各文献は【童話】、【民話】、【おとぎ話】の項目に分けて記載する。更に、各項目内には【書籍の項】と【論文の項】を設ける。
●各項目内では、著者の名字の頭2文字を対象に【五十音順】(例:「田中」と「谷」であれば「田中」を先とする)に並べ、対象となった文字を同じくする場合は文献の発行年数の【若い順】に記載する。
●著者不明の文献は各項目の【書籍の項】の最後に記載し、複数存在する場合には文献の発行年数の【若い順】に記載する。
●論文は、各項目内の【書籍の項】の後に【論文の項】として記載、並べ方は上記と同じとする。


 ⇒目次に戻る
PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

(01/19)
(01/19)
(01/19)
(01/18)
(01/16)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

(10/13)
(10/13)
(10/20)
(10/27)
(11/17)

P R